+55
+0.24%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、主としてわが国の金融商品取引所上場株式(上場予定株式を含みます)に投資し、iSTOXX MUTB JAPAN ESGクオリティ200インデックス(配当込み)に連動する投資成果をめざして運用を行います。 iSTOXX MUTB JAPAN ESGクオリティ200インデックス(配当込み)は、東京証券取引所を主たる市場とする普通株式等の中から、時価総額、流動性、ESGデータによりスクリーニングされる投資ユニバースのうち、高ROEかつ、高ROEの持続性のポテン シャルの高さ、ESGマネジメントスコアの高さを評価して200銘柄を選定し算出される株価指数です。 対象インデックスとの連動性を維持するため、先物取引等を利用することがあります。その結果、先物を含めた株式の実質投資比率が100%を超える場合があります。 ESGを主要な要素として選定した投資銘柄の組入比率について100%とすることを目標としています。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|
3月 | 0円 | 0円 | 0円 | 20円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 20円 | 0円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
7974 任天堂 | その他製品 | 0.0227% |
8058 三菱商事 | 卸売業 | 0.0207% |
6758 ソニーグループ | 電気機器 | 0.0207% |
7011 三菱重工業 | 機械 | 0.0203% |
9433 KDDI | 情報・通信業 | 0.0198% |
マザーファンドへの投資を通じて、主としてわが国の金融商品取引所上場株式(上場予定株式を含みます)に投資し、iSTOXX MUTB JAPAN ESGクオリティ200インデックス(配当込み)に連動する投資成果をめざして運用を行います。 iSTOXX MUTB JAPAN ESGクオリティ200インデックス(配当込み)は、東京証券取引所を主たる市場とする普通株式等の中から、時価総額、流動性、ESGデータによりスクリーニングされる投資ユニバースのうち、高ROEかつ、高ROEの持続性のポテン シャルの高さ、ESGマネジメントスコアの高さを評価して200銘柄を選定し算出される株価指数です。 対象インデックスとの連動性を維持するため、先物取引等を利用することがあります。その結果、先物を含めた株式の実質投資比率が100%を超える場合があります。 ESGを主要な要素として選定した投資銘柄の組入比率について100%とすることを目標としています。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|
3月 | 0円 | 0円 | 0円 | 20円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 20円 | 0円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
7974 任天堂 | その他製品 | 0.0227% |
8058 三菱商事 | 卸売業 | 0.0207% |
6758 ソニーグループ | 電気機器 | 0.0207% |
7011 三菱重工業 | 機械 | 0.0203% |
9433 KDDI | 情報・通信業 | 0.0198% |