+352
+1.68%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、米国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含みます)している小型株式(預託証書(DR)を含みます)等の中から、高い成長が期待できると判断される銘柄に投資し、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行います。 ポートフォリオ構築にあたっては、流動性と時価総額によるスクリーニングを行い、利益、売上の成長率及び株価のモメンタム等に着目し、原則として80~120銘柄程度に分散投資します。 実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行いません。 マザーファンドの株式等の運用指図に関する権限をドリーハウス・キャピタル・マネジメントLLCが行います。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
5月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
11月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
マザーファンドへの投資を通じて、米国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含みます)している小型株式(預託証書(DR)を含みます)等の中から、高い成長が期待できると判断される銘柄に投資し、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行います。 ポートフォリオ構築にあたっては、流動性と時価総額によるスクリーニングを行い、利益、売上の成長率及び株価のモメンタム等に着目し、原則として80~120銘柄程度に分散投資します。 実質組入外貨建資産については、原則として対円での為替ヘッジを行いません。 マザーファンドの株式等の運用指図に関する権限をドリーハウス・キャピタル・マネジメントLLCが行います。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
5月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
11月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |