+10
+0.09%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、主として日本国債、日本株式等を実質的な投資対象とし、異なる運用戦略を組合わせることで、信託財産の着実な成長を目指します。 異なる3つの運用戦略を組合わせます。運用は、「日本国債ラダー・マザーファンド」「日本短期国債マザーファンド」「日本株MNマザーファンド」「国内高配当マザーファンド」のマザーファンドへの投資を通じて行います。 各運用戦略(各マザーファンド)への配分比率は、日本国債等50%、絶対収益型30%、日本株式20%を基本とします。 市場環境に応じて、日本株式の実質組入比率を0~20%程度の範囲で機動的に変動させます。株式の実質組入比率の調整に当たっては、原則として株価指数先物取引の売建てを行います。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|
11月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 銀行業 | 0.0122% |
7203 トヨタ自動車 | 輸送用機器 | 0.0109% |
4502 武田薬品工業 | 医薬品 | 0.0084% |
9433 KDDI | 情報・通信業 | 0.0079% |
8058 三菱商事 | 卸売業 | 0.0072% |
+10
+0.09%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定