+74
+0.33%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、国内外の株式および債券へ分散投資を行い、リスクの低減を図りつつ、信託財産の中長期的な収益の獲得を目指します。 各資産毎の基本資産配分は国内株式25%、国内債券60%、海外株式5%、海外債券10%とします。資産配分は基本資産配分より、原則としてそれぞれ±5%の範囲内で行います。 実質組入れ外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行いません。 各資産の運用は各資産のベンチマーク、国内株式:TOPIX(東証株価指数、配当込み)、国内債券:NOMURA-BPI(総合)、海外株式:MSCIコクサイ・インデックス(配当込み、円換算ベース)、海外債券:FTSE世界国債インデックス(除く日本、円換算ベース )を中長期的に上回る投資成果を目指して運用を行います。 海外資産の運用は、ティー・ロウ・プライス・グループが行います。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|
11月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 銀行業 | 0.0221% |
9432 日本電信電話 | 情報・通信業 | 0.0141% |
7203 トヨタ自動車 | 輸送用機器 | 0.0135% |
6762 TDK | 電気機器 | 0.0120% |
6201 豊田自動織機 | 輸送用機器 | 0.0097% |
+74
+0.33%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定