+137
+0.51%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
配当利回りが高いだけでなく、業績動向、利益の成長性および株主重視の政策等も勘案します。 マザーファンド投資を通じて、わが国の好配当株式へ分散投資することにより、安定した配当収入の確保と中長期的な値上がり益の獲得を目指します。 銘柄選定に当たっては、予想配当利回りの水準に着目しつつ、配当の安定性や成長性、企業の業績動向、株価のバリュエーション(割安性)等を勘案して行ないます。 個別銘柄の時価総額、流動性等を勘案し、銘柄および業種において分散を図ることを基本とします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 20円 | 20円 | 20円 | 120円 | 130円 | |
4月 | 20円 | 20円 | 20円 | 20円 | 120円 | 130円 |
7月 | 20円 | 20円 | 20円 | 20円 | 120円 | 130円 |
10月 | 20円 | 20円 | 20円 | 120円 | 120円 | |
累計 | 60円 | 80円 | 80円 | 180円 | 480円 | 390円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
8035 東京エレクトロン | 電気機器 | 0.0368% |
4502 武田薬品工業 | 医薬品 | 0.0365% |
9076 セイノーホールディングス | 陸運業 | 0.0344% |
4503 アステラス製薬 | 医薬品 | 0.0324% |
9513 電源開発 | 電気・ガス業 | 0.0299% |
配当利回りが高いだけでなく、業績動向、利益の成長性および株主重視の政策等も勘案します。 マザーファンド投資を通じて、わが国の好配当株式へ分散投資することにより、安定した配当収入の確保と中長期的な値上がり益の獲得を目指します。 銘柄選定に当たっては、予想配当利回りの水準に着目しつつ、配当の安定性や成長性、企業の業績動向、株価のバリュエーション(割安性)等を勘案して行ないます。 個別銘柄の時価総額、流動性等を勘案し、銘柄および業種において分散を図ることを基本とします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 20円 | 20円 | 20円 | 120円 | 130円 | |
4月 | 20円 | 20円 | 20円 | 20円 | 120円 | 130円 |
7月 | 20円 | 20円 | 20円 | 20円 | 120円 | 130円 |
10月 | 20円 | 20円 | 20円 | 120円 | 120円 | |
累計 | 60円 | 80円 | 80円 | 180円 | 480円 | 390円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
8035 東京エレクトロン | 電気機器 | 0.0368% |
4502 武田薬品工業 | 医薬品 | 0.0365% |
9076 セイノーホールディングス | 陸運業 | 0.0344% |
4503 アステラス製薬 | 医薬品 | 0.0324% |
9513 電源開発 | 電気・ガス業 | 0.0299% |