+77
+0.54%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
わが国の取引所に上場されている株式を主要投資対象とし、信託財産の成長をはかることを目的として、積極的な運用を行うことを基本とします。 銘柄選択にあたっては、財務内容のみならず技術力、市場優位性、経営方針等を重視し、総合的に判断します。また組入対象企業を訪問調査先に限定することでボトム・アップアプローチを徹底します。 投資対象は主として日本企業の株式としますが海外の優良企業の株式の組入れも行います。外国企業の株式を購入する場合は、東証上場銘柄のみならず直接外貨建株式にも投資しますが、原則として対円での為替ヘッジを行います。 株式の組入比率は、株式市況の動向等を勘案して弾力的に変更し、短期的な相場変動に対しては、株式指数先物取引等を利用して機動的にヘッジを行います。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 0円 | 320円 | 290円 | 70円 | 380円 | 330円 |
10月 | 0円 | 340円 | 0円 | 320円 | 370円 | |
累計 | 0円 | 660円 | 290円 | 390円 | 750円 | 330円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
6758 ソニーグループ | 電気機器 | 0.0358% |
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 銀行業 | 0.0317% |
7203 トヨタ自動車 | 輸送用機器 | 0.0310% |
6501 日立製作所 | 電気機器 | 0.0289% |
7011 三菱重工業 | 機械 | 0.0254% |
わが国の取引所に上場されている株式を主要投資対象とし、信託財産の成長をはかることを目的として、積極的な運用を行うことを基本とします。 銘柄選択にあたっては、財務内容のみならず技術力、市場優位性、経営方針等を重視し、総合的に判断します。また組入対象企業を訪問調査先に限定することでボトム・アップアプローチを徹底します。 投資対象は主として日本企業の株式としますが海外の優良企業の株式の組入れも行います。外国企業の株式を購入する場合は、東証上場銘柄のみならず直接外貨建株式にも投資しますが、原則として対円での為替ヘッジを行います。 株式の組入比率は、株式市況の動向等を勘案して弾力的に変更し、短期的な相場変動に対しては、株式指数先物取引等を利用して機動的にヘッジを行います。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 0円 | 320円 | 290円 | 70円 | 380円 | 330円 |
10月 | 0円 | 340円 | 0円 | 320円 | 370円 | |
累計 | 0円 | 660円 | 290円 | 390円 | 750円 | 330円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
6758 ソニーグループ | 電気機器 | 0.0358% |
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 銀行業 | 0.0317% |
7203 トヨタ自動車 | 輸送用機器 | 0.0310% |
6501 日立製作所 | 電気機器 | 0.0289% |
7011 三菱重工業 | 機械 | 0.0254% |