+17
+0.22%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンド投資を通じて、主として日本を除く世界各国の公社債に分散投資することにより、信託財産の長期的な成長を目指します。 組入れ公社債の加重平均格付はA-格以上とし、BB+格以下の公社債の組入れは信託財産の純資産総額の25%以下とします。 カナダ・オーストラリア各国0~20%、その他0~15%、国際機関は制限なしとします。 ポートフォリオの構築にあたっては、各国のファンダメンタルズ分析、長短金利予測(イールドカーブ分析を含む)等により国別配分を決定し、組入銘柄の選択を行います。発行体の国別投資割合は、アメリカ20~70%、ドイツ0~50%、フランス・イギリス各国0~30%、 運用にあたっては、運用委託契約に基づきルーミス・セイレス社に外貨建資産についての運用指図(円を対価とする為替ヘッジ取引の指図を含む)に関する権限を委託します。 外貨建資産については、為替変動リスクの低減を図るため、対円での為替フルヘッジを基本とします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2月 | 20円 | 20円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
8月 | 430円 | 35円 | 10円 | 10円 | 10円 | |
累計 | 450円 | 55円 | 20円 | 20円 | 20円 | 10円 |
マザーファンド投資を通じて、主として日本を除く世界各国の公社債に分散投資することにより、信託財産の長期的な成長を目指します。 組入れ公社債の加重平均格付はA-格以上とし、BB+格以下の公社債の組入れは信託財産の純資産総額の25%以下とします。 カナダ・オーストラリア各国0~20%、その他0~15%、国際機関は制限なしとします。 ポートフォリオの構築にあたっては、各国のファンダメンタルズ分析、長短金利予測(イールドカーブ分析を含む)等により国別配分を決定し、組入銘柄の選択を行います。発行体の国別投資割合は、アメリカ20~70%、ドイツ0~50%、フランス・イギリス各国0~30%、 運用にあたっては、運用委託契約に基づきルーミス・セイレス社に外貨建資産についての運用指図(円を対価とする為替ヘッジ取引の指図を含む)に関する権限を委託します。 外貨建資産については、為替変動リスクの低減を図るため、対円での為替フルヘッジを基本とします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2月 | 20円 | 20円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
8月 | 430円 | 35円 | 10円 | 10円 | 10円 | |
累計 | 450円 | 55円 | 20円 | 20円 | 20円 | 10円 |