+75
+0.65%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
株式の実質組入比率は、原則として高位を保ちます。 マザーファンドへの投資を通じて、わが国の金融商品取引所上場株式を主要投資対象とします。 主として予想配当利回りが市場平均を上回ると判断できる株式に投資し、安定した配当収益の獲得と信託財産の成長を目標とします。 銘柄の選定にあたっては、企業業績、財務健全性、時価総額などを総合的に勘案して決定します。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 60円 | 50円 | 60円 | 600円 | 1,400円 | 200円 |
6月 | 50円 | 50円 | 60円 | 800円 | 200円 | 300円 |
9月 | 50円 | 50円 | 60円 | 1,100円 | 60円 | |
12月 | 50円 | 50円 | 60円 | 100円 | 100円 | |
累計 | 210円 | 200円 | 240円 | 2,600円 | 1,760円 | 500円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
3231 野村不動産ホールディングス | 不動産業 | 0.0115% |
4502 武田薬品工業 | 医薬品 | 0.0115% |
9719 SCSK | 情報・通信業 | 0.0115% |
9434 ソフトバンク | 情報・通信業 | 0.0114% |
2503 キリンホールディングス | 食料品 | 0.0114% |
株式の実質組入比率は、原則として高位を保ちます。 マザーファンドへの投資を通じて、わが国の金融商品取引所上場株式を主要投資対象とします。 主として予想配当利回りが市場平均を上回ると判断できる株式に投資し、安定した配当収益の獲得と信託財産の成長を目標とします。 銘柄の選定にあたっては、企業業績、財務健全性、時価総額などを総合的に勘案して決定します。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 60円 | 50円 | 60円 | 600円 | 1,400円 | 200円 |
6月 | 50円 | 50円 | 60円 | 800円 | 200円 | 300円 |
9月 | 50円 | 50円 | 60円 | 1,100円 | 60円 | |
12月 | 50円 | 50円 | 60円 | 100円 | 100円 | |
累計 | 210円 | 200円 | 240円 | 2,600円 | 1,760円 | 500円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
3231 野村不動産ホールディングス | 不動産業 | 0.0115% |
4502 武田薬品工業 | 医薬品 | 0.0115% |
9719 SCSK | 情報・通信業 | 0.0115% |
9434 ソフトバンク | 情報・通信業 | 0.0114% |
2503 キリンホールディングス | 食料品 | 0.0114% |