+46
+0.26%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、主に日本を含む先進国及び新興国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものも含みます)されている小型株式に投資を行うことにより、信託財産の中長期的成長を目指します。 個別企業に対する定量的及び定性的なファンダメンタルズ分析に基づき、競争力、収益性、財務の安定性に優れていると評価された銘柄を厳選し、ポートフォリオを構築します。 投資対象とする国に制限を設けませんが、新興国への投資割合は、取得時において30%を上限の目安とします。 実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。 運用はフランクリン・テンプルトン・グループのロイス・アンド・アソシエイツ、エルピーが行います。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|
12月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
9746 TKC | 情報・通信業 | 0.0285% |
4694 ビー・エム・エル | サービス業 | 0.0209% |
4975 JCU | 化学 | 0.0203% |
6806 ヒロセ電機 | 電気機器 | 0.0183% |
7734 理研計器 | 精密機器 | 0.0148% |
マザーファンドへの投資を通じて、主に日本を含む先進国及び新興国の金融商品取引所に上場(これに準ずるものも含みます)されている小型株式に投資を行うことにより、信託財産の中長期的成長を目指します。 個別企業に対する定量的及び定性的なファンダメンタルズ分析に基づき、競争力、収益性、財務の安定性に優れていると評価された銘柄を厳選し、ポートフォリオを構築します。 投資対象とする国に制限を設けませんが、新興国への投資割合は、取得時において30%を上限の目安とします。 実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。 運用はフランクリン・テンプルトン・グループのロイス・アンド・アソシエイツ、エルピーが行います。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|
12月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
9746 TKC | 情報・通信業 | 0.0285% |
4694 ビー・エム・エル | サービス業 | 0.0209% |
4975 JCU | 化学 | 0.0203% |
6806 ヒロセ電機 | 電気機器 | 0.0183% |
7734 理研計器 | 精密機器 | 0.0148% |