+74
+0.46%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
外部環境の変化に対する耐性や秀でた競争優位性、独自のブランド力等を有し、着実に利益成長を実現していくと判断する企業の株式に投資します。 銘柄の選定にあたっては、利益の成長性と企業調査等に基づく成長の実現可能性をもとに約20~30銘柄程度に厳選します。 マザーファンドへの投資を通じて、主として、強靭(レジリエンス)なビジネスモデルを有し、利益成長の実現可能性が高いと判断する日本企業の株式に投資を行い、信託財産の成長をめざして運用を行います。 ポートフォリオの構築にあたっては、等金額投資を基本とし、組入れ銘柄の利益成長を広く享受することをめざします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 800円 | 50円 | 150円 | 100円 | 250円 | |
7月 | 200円 | 50円 | 50円 | 100円 | 800円 | 450円 |
累計 | 200円 | 850円 | 100円 | 250円 | 900円 | 700円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
1969 高砂熱学工業 | 建設業 | 0.0580% |
6368 オルガノ | 機械 | 0.0568% |
5032 ANYCOLOR | 情報・通信業 | 0.0556% |
6098 リクルートホールディングス | サービス業 | 0.0536% |
5805 SWCC | 非鉄金属 | 0.0516% |
外部環境の変化に対する耐性や秀でた競争優位性、独自のブランド力等を有し、着実に利益成長を実現していくと判断する企業の株式に投資します。 銘柄の選定にあたっては、利益の成長性と企業調査等に基づく成長の実現可能性をもとに約20~30銘柄程度に厳選します。 マザーファンドへの投資を通じて、主として、強靭(レジリエンス)なビジネスモデルを有し、利益成長の実現可能性が高いと判断する日本企業の株式に投資を行い、信託財産の成長をめざして運用を行います。 ポートフォリオの構築にあたっては、等金額投資を基本とし、組入れ銘柄の利益成長を広く享受することをめざします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 800円 | 50円 | 150円 | 100円 | 250円 | |
7月 | 200円 | 50円 | 50円 | 100円 | 800円 | 450円 |
累計 | 200円 | 850円 | 100円 | 250円 | 900円 | 700円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
1969 高砂熱学工業 | 建設業 | 0.0580% |
6368 オルガノ | 機械 | 0.0568% |
5032 ANYCOLOR | 情報・通信業 | 0.0556% |
6098 リクルートホールディングス | サービス業 | 0.0536% |
5805 SWCC | 非鉄金属 | 0.0516% |