+49
+0.30%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
基本資産配分比率は、日本債券25%、日本株式25%、外国債券25%、外国株式25%とし、原則として各資産ごとに一定の範囲内(±5%)に収まるように調整します。(2025年1月末現在) 中長期的なリターンをより重視する観点から、公的年金の基本ポートフォリオを参照し、各投資対象資産の基本資産配分比率を決定します。 マザーファンド投資を通じて、国内外の複数の資産(日本債券、日本株式、外国債券、外国株式)に分散投資し、信託財産の中長期的な成長を目指して安定運用を行います。 各資産への投資にあたっては、市場平均と同程度の投資効果をめざすインデックスファンドと、市場平均を上回る投資成果をめざすアクティブファンドを、各資産ごとに、それぞれ50%程度ずつ組み合わせます。 実質組入外貨建資産への投資にあたっては、原則として為替ヘッジは行いません。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
6501 日立製作所 | 電気機器 | 0.0171% |
6702 富士通 | 電気機器 | 0.0131% |
7203 トヨタ自動車 | 輸送用機器 | 0.0102% |
4063 信越化学工業 | 化学 | 0.0077% |
8035 東京エレクトロン | 電気機器 | 0.0076% |
+49
+0.30%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定