+40
+0.36%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
主として、MHAM海外債券マザーファンド、MHAM好配当利回り株マザーファンド、MHAM J-REITマザーファンドへの投資を通じて、海外の公社債ならびにわが国の株式および不動産投信への分散投資を行い、安定した収益の確保を図るとともに、信託財産の中長期的 各マザーファンドへの資産配分は、海外債券50%(±10%)、国内株式25%(±5%)、不動産投資信託25%(±5%)の範囲とします。 MHAM海外債券マザーファンドは、FTSE世界国債指数(除く日本)に採用されている国の公社債に投資を行い、同指数(為替ノーヘッジ・円ベース)を中長期的に上回る運用成果を目指します。 MHAM好配当利回り株マザーファンド、は、わが国の株式(金融商品取引所上場および店頭登録)のうち、予想配当利回りが市場平均と比較して高いと判断される銘柄を中心に投資を行い、高水準の配当収入の確保を図るとともに、中長期的な株価の値上がり益の獲得を目指します MHAM J-REITマザーファンドは、わが国の不動産投資信託証券を主要投資対象とし、安定した収益の確保と、信託財産の中長期的な成長を目指します。 実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行いません。 な成長を目指します。 。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | |
2月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
3月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 420円 | 10円 |
4月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
5月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
6月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 390円 | 10円 |
7月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
8月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
9月 | 10円 | 10円 | 10円 | 380円 | 10円 | |
10月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | |
11月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | |
12月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | |
累計 | 110円 | 120円 | 120円 | 490円 | 910円 | 80円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
8766 東京海上ホールディングス | 保険業 | 0.0183% |
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 銀行業 | 0.0147% |
8316 三井住友フィナンシャルグループ | 銀行業 | 0.0130% |
8015 豊田通商 | 卸売業 | 0.0098% |
9433 KDDI | 情報・通信業 | 0.0098% |
主として、MHAM海外債券マザーファンド、MHAM好配当利回り株マザーファンド、MHAM J-REITマザーファンドへの投資を通じて、海外の公社債ならびにわが国の株式および不動産投信への分散投資を行い、安定した収益の確保を図るとともに、信託財産の中長期的 各マザーファンドへの資産配分は、海外債券50%(±10%)、国内株式25%(±5%)、不動産投資信託25%(±5%)の範囲とします。 MHAM海外債券マザーファンドは、FTSE世界国債指数(除く日本)に採用されている国の公社債に投資を行い、同指数(為替ノーヘッジ・円ベース)を中長期的に上回る運用成果を目指します。 MHAM好配当利回り株マザーファンド、は、わが国の株式(金融商品取引所上場および店頭登録)のうち、予想配当利回りが市場平均と比較して高いと判断される銘柄を中心に投資を行い、高水準の配当収入の確保を図るとともに、中長期的な株価の値上がり益の獲得を目指します MHAM J-REITマザーファンドは、わが国の不動産投資信託証券を主要投資対象とし、安定した収益の確保と、信託財産の中長期的な成長を目指します。 実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行いません。 な成長を目指します。 。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | |
2月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
3月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 420円 | 10円 |
4月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
5月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
6月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 390円 | 10円 |
7月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
8月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
9月 | 10円 | 10円 | 10円 | 380円 | 10円 | |
10月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | |
11月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | |
12月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | |
累計 | 110円 | 120円 | 120円 | 490円 | 910円 | 80円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
8766 東京海上ホールディングス | 保険業 | 0.0183% |
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 銀行業 | 0.0147% |
8316 三井住友フィナンシャルグループ | 銀行業 | 0.0130% |
8015 豊田通商 | 卸売業 | 0.0098% |
9433 KDDI | 情報・通信業 | 0.0098% |