+13
+0.15%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、主として日本を含む先進国の高配当利回り株式に実質的に投資し、安定した収益の確保をめざして運用を行います。 現金等を活用し、基準価額の変動リスクを年率3%程度に抑えながら、安定的な基準価額の上昇をめざします。 独自の定量モデルを活用し、地域、業種、銘柄分散等によって、リスク対比インカム収益が高いポートフォリオを構築します。 株価指数先物を活用して株式市場全体の価格変動による影響を極力排除し、安定的にインカム収益(配当金)を獲得することをめざします。 インカム指標(配当利回り等)、リスク指標(個別銘柄の価格変動リスク等)に着目し、投資対象銘柄を選定します。 実質的な組入外貨建資産については、対円での為替ヘッジを行うことを基本とします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
8月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
累計 | 20円 | 20円 | 20円 | 20円 | 20円 | 20円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
8316 三井住友フィナンシャルグループ | 銀行業 | 0.0155% |
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 銀行業 | 0.0115% |
7267 本田技研工業 | 輸送用機器 | 0.0063% |
4204 積水化学工業 | 化学 | 0.0056% |
9434 ソフトバンク | 情報・通信業 | 0.0056% |
マザーファンドへの投資を通じて、主として日本を含む先進国の高配当利回り株式に実質的に投資し、安定した収益の確保をめざして運用を行います。 現金等を活用し、基準価額の変動リスクを年率3%程度に抑えながら、安定的な基準価額の上昇をめざします。 独自の定量モデルを活用し、地域、業種、銘柄分散等によって、リスク対比インカム収益が高いポートフォリオを構築します。 株価指数先物を活用して株式市場全体の価格変動による影響を極力排除し、安定的にインカム収益(配当金)を獲得することをめざします。 インカム指標(配当利回り等)、リスク指標(個別銘柄の価格変動リスク等)に着目し、投資対象銘柄を選定します。 実質的な組入外貨建資産については、対円での為替ヘッジを行うことを基本とします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
8月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
累計 | 20円 | 20円 | 20円 | 20円 | 20円 | 20円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
8316 三井住友フィナンシャルグループ | 銀行業 | 0.0155% |
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 銀行業 | 0.0115% |
7267 本田技研工業 | 輸送用機器 | 0.0063% |
4204 積水化学工業 | 化学 | 0.0056% |
9434 ソフトバンク | 情報・通信業 | 0.0056% |