+60
+0.32%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、日本を含む世界の金融商品取引所に上場する株式(上場予定を含みます)に実質的に投資を行い、長期的な値上り益の獲得をめざして運用を行います。 組入銘柄のうちESGを主要な要素として選定する銘柄の組入比率を合計100%とすることを目標としています。 投資ユニバース構築にあたっては、企業のESGへの取り組み、財務面での安定性等について定量・定性の両面からスクリーニングを行います。 銘柄選定にあたっては、中長期的な成長期待を背景に良好なリターンが見込める銘柄を、株価面での割安性および市場環境を勘案しつつ、厳選して投資を行います。 実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行いません。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|
6月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
マザーファンドへの投資を通じて、日本を含む世界の金融商品取引所に上場する株式(上場予定を含みます)に実質的に投資を行い、長期的な値上り益の獲得をめざして運用を行います。 組入銘柄のうちESGを主要な要素として選定する銘柄の組入比率を合計100%とすることを目標としています。 投資ユニバース構築にあたっては、企業のESGへの取り組み、財務面での安定性等について定量・定性の両面からスクリーニングを行います。 銘柄選定にあたっては、中長期的な成長期待を背景に良好なリターンが見込める銘柄を、株価面での割安性および市場環境を勘案しつつ、厳選して投資を行います。 実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行いません。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|
6月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |