-3
-0.04%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
主として国内公社債および海外ソブリン債に投資し、安定的なインカムゲインの確保とともに中長期的な信託財産の成長を目的として運用を行います。 社債等については、原則として組入時においてBBB格相当以上(S&P、Moody’s、JCRまたはR&Iによる格付)を取得している債券とし、銘柄分散を考慮して組入れることとします。 ポートフォリオの構築にあたっては、投資対象各国の金利水準や金融政策の方向性等の経済ファンダメンタルズ分析を行い、国内公社債と海外ソブリン債の組入比率を決定します。また、国内公社債のうち日本国債と社債等の組入比率は、日本国内の経済情勢や社債市場の動向を勘案 し決定します。 海外ソブリン債の組入れにあたっては、原則としてOECDに加盟している先進国の中から厳選し、組入時においてAA格相当以上(S&P、Moody’sによる格付)を取得している債券とします。 ポートフォリオ全体の加重平均デュレーションは、原則として3~7年の範囲内とします。 外貨建資産については、原則として為替フルヘッジを行います。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 5円 | 3円 | 3円 | 3円 | 3円 | |
2月 | 5円 | 5円 | 3円 | 3円 | 3円 | 3円 |
3月 | 5円 | 5円 | 3円 | 3円 | 3円 | 3円 |
4月 | 5円 | 5円 | 3円 | 3円 | 3円 | 3円 |
5月 | 5円 | 5円 | 3円 | 3円 | 3円 | 3円 |
6月 | 5円 | 5円 | 3円 | 3円 | 3円 | 3円 |
7月 | 5円 | 5円 | 3円 | 3円 | 3円 | 3円 |
8月 | 5円 | 5円 | 3円 | 3円 | 3円 | |
9月 | 5円 | 5円 | 3円 | 3円 | 3円 | |
10月 | 5円 | 5円 | 3円 | 3円 | 3円 | |
11月 | 5円 | 5円 | 3円 | 3円 | 3円 | |
12月 | 5円 | 5円 | 3円 | 3円 | 3円 | |
累計 | 55円 | 60円 | 36円 | 36円 | 36円 | 21円 |
-3
-0.04%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定