+22
+0.23%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
バークレイズ・バンク・ピーエルシーが発行する米ドル建債券を主要投資対象とし、世界株式インデックスの上昇リターンの獲得を目指すとともに、世界株式インデックス下落時の影響を抑制することを目指します。 世界株式インデックスは米国・日本・欧州の株価指数先物取引を実質的な投資対象として、投資比率は、米国株式(S&P500先物)70%、日本株式(日経平均先物)15%、欧州株式(ユーロストック50先物)15%とし、一定のルールに基づきリバランスを行います。 米ドル建債券への投資を通じて、信託報酬相当額以上の利金収入の獲得を目指すとともに、約5年後の満期償還時における償還益の獲得を目指します。満期償還時における償還益は、固定償還益(米ドル建て債券の発行時元本に設定時に決定した固定料率を乗じた額)とパフォーマン インデックスの変動率が年率15%程度となるように、合計最大100%までの範囲内で各資産の投資比率を日次で調整します。また、価格下落リスクを抑制した投資を行うことで、ファンドの基準価額の下落の抑制を目指します。 ス連動収益(米ドル建て債券の満期償還時における世界株式インデックスの累積収益率に設定時に決定した連動率を乗じた額)の合計値にて決定されます。 ファンドの基準価額が13,000円以上となった場合には、米ドル建債券を売却し、円建ての短期公社債等に投資を行うことにより安定運用に切り替え、繰上償還します。 米ドル建債券の発行体が債務不履行等となった場合、米ドル建債券の資金化を行い、ファンドは繰上償還します。 組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2025 | |
---|---|
8月 | 0円 |
累計 | 0円 |
+22
+0.23%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定