-1
0.00%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
複数の投資信託証券への投資を通じて、国内外の株式、債券、世界の不動産投資信託(リート)、日本の短期金融商品を実質的な投資対象として分散投資を行います。 ターゲットイヤー(2020年)以降の退職後資金形成に備えるため時間経過に従い資産配分比率を変更し、長期的な値上がり益の獲得、または信託財産の保全とインカム収益の獲得を図ることによりトータル・リターンの最大化を目指します。 株式への投資割合を高位とする配分から徐々に債券や短期金融商品への配分を高め、ターゲット・イヤーから15年経過後を目処に債券と短期金融商品中心の資産配分へと変更します。 各資産への基本資産配分は、世界の株式45.0%、世界の債券40.0%、世界のリート10.0%、短期金融商品等5.0%とします。(2025年1月末現在) 実質外貨建資産に対して、資産クラス別に、海外株式50%、海外債券100%、世界のリート50%の為替ヘッジを行うことを基本とします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|
1月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
6861 キーエンス | 電気機器 | 0.0050% |
6758 ソニーグループ | 電気機器 | 0.0044% |
6201 豊田自動織機 | 輸送用機器 | 0.0036% |
8308 りそなホールディングス | 銀行業 | 0.0025% |
1803 清水建設 | 建設業 | 0.0021% |
-1
0.00%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定