+39
+0.34%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、北米や欧州の企業が発行する社債を実質的な主要投資対象とし、安定したインカム収益の確保および信託財産の中長期的な成長を図ることを目標に運用を行います。 原則として、取得時においてBBB格相当以上の格付を得ている社債(劣後債等を含む)に投資します。 SDGs達成に関連した事業を展開する企業が発行する社債のなかから投資銘柄を選定します。銘柄選定にあたっては、ESGの観点を重視し、発行体企業についての徹底した調査・分析を行います。 組入外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行わないため、為替変動の影響を直接的に受けます。 決算日の前営業日の基準価額(1万口当り。支払い済みの分配金累計額は加算しません)に応じた金額の分配を行うことをめざします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|
1月 | 0円 | 0円 | 80円 | 80円 |
3月 | 0円 | 0円 | 80円 | 80円 |
5月 | 0円 | 20円 | 80円 | 80円 |
7月 | 20円 | 40円 | 80円 | 80円 |
9月 | 20円 | 60円 | 80円 | |
11月 | 0円 | 60円 | 80円 | |
累計 | 40円 | 180円 | 480円 | 320円 |
マザーファンドへの投資を通じて、北米や欧州の企業が発行する社債を実質的な主要投資対象とし、安定したインカム収益の確保および信託財産の中長期的な成長を図ることを目標に運用を行います。 原則として、取得時においてBBB格相当以上の格付を得ている社債(劣後債等を含む)に投資します。 SDGs達成に関連した事業を展開する企業が発行する社債のなかから投資銘柄を選定します。銘柄選定にあたっては、ESGの観点を重視し、発行体企業についての徹底した調査・分析を行います。 組入外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行わないため、為替変動の影響を直接的に受けます。 決算日の前営業日の基準価額(1万口当り。支払い済みの分配金累計額は加算しません)に応じた金額の分配を行うことをめざします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|
1月 | 0円 | 0円 | 80円 | 80円 |
3月 | 0円 | 0円 | 80円 | 80円 |
5月 | 0円 | 20円 | 80円 | 80円 |
7月 | 20円 | 40円 | 80円 | 80円 |
9月 | 20円 | 60円 | 80円 | |
11月 | 0円 | 60円 | 80円 | |
累計 | 40円 | 180円 | 480円 | 320円 |