+63
+0.58%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
ポートフォリオの構築にあたっては、成長性、バリュエーション等のほか、今後の連続増配の持続可能性を勘案して行います。 投資候補銘柄の選定にあたっては、連続増配期間の長さ、時価総額、信用リスク、流動性等を考慮して行います。 株式の実質組入比率は高位を保つことを基本とします。株式以外の資産の実質投資割合は、原則として投資信託財産総額の50%以下とします。 マザーファンドへの投資を通じて、日本の連続増配銘柄(一定期間にわたり1株あたりの普通配当金が毎期増加している企業の株式をいいます)に投資を行い、投資信託財産の成長を目指して運用を行います。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 0円 | 160円 | 0円 | 0円 | 600円 | 0円 |
6月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 210円 | 60円 |
9月 | 150円 | 680円 | 0円 | 510円 | 0円 | |
12月 | 530円 | 0円 | 0円 | 0円 | 160円 | |
累計 | 680円 | 840円 | 0円 | 510円 | 970円 | 60円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
6758 ソニーグループ | 電気機器 | 0.0438% |
8795 T&Dホールディングス | 保険業 | 0.0420% |
1928 積水ハウス | 建設業 | 0.0394% |
5344 MARUWA | ガラス・土石製品 | 0.0375% |
6501 日立製作所 | 電気機器 | 0.0370% |
+63
+0.58%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定