+204
+1.16%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
複数の投資信託証券への投資を通じて、主として、内外の株式等(不動産投資信託証券(リート)等を含みます)および債券を実質的な投資対象とし、中長期的に安定した信託財産の成長をめざして運用を行ないます。 第1~第4計算期間(2015年9月25日~2019年6月15日)は、成長性を積極的に追求(積極タイプ)し、第5~第8計算期間(2019年6月16日~2023年6月15日)は、成長を重視(成長タイプ)、第9から第12計算期間(2023年6月16日~2027 年6月15日)は、成長性および安定性を重視(ミドルタイプ)、第13計算期間(2027年6月16日~)以降は、安定性を重視(安定タイプ)する運用を行います。 各タイプの基本配分比率は、積極タイプ(国内株式40%、外国株式40%、国内債券15%、外国債券5%)、成長タイプ(国内株式30%、外国株式30%、国内債券30%、外国債券10%)、ミドルタイプ(国内株式20%、外国株式20%、国内債券45%、外国債券15 2031年をターゲットイヤーとし、株式等および債券の組入比率を調整することにより、長期的にリスクを減少させていく運用を行ないます。 資産配分比率、組入れの決定にあたっては、株式会社大和ファンド・コンサルティングの投資助言を受けます。 %)、安定タイプ(国内株式10%、外国株式10%、国内債券60%、外国債券20%)とします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
6月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
6758 ソニーグループ | 電気機器 | 0.0143% |
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 銀行業 | 0.0111% |
6702 富士通 | 電気機器 | 0.0084% |
7011 三菱重工業 | 機械 | 0.0078% |
4063 信越化学工業 | 化学 | 0.0073% |
複数の投資信託証券への投資を通じて、主として、内外の株式等(不動産投資信託証券(リート)等を含みます)および債券を実質的な投資対象とし、中長期的に安定した信託財産の成長をめざして運用を行ないます。 第1~第4計算期間(2015年9月25日~2019年6月15日)は、成長性を積極的に追求(積極タイプ)し、第5~第8計算期間(2019年6月16日~2023年6月15日)は、成長を重視(成長タイプ)、第9から第12計算期間(2023年6月16日~2027 年6月15日)は、成長性および安定性を重視(ミドルタイプ)、第13計算期間(2027年6月16日~)以降は、安定性を重視(安定タイプ)する運用を行います。 各タイプの基本配分比率は、積極タイプ(国内株式40%、外国株式40%、国内債券15%、外国債券5%)、成長タイプ(国内株式30%、外国株式30%、国内債券30%、外国債券10%)、ミドルタイプ(国内株式20%、外国株式20%、国内債券45%、外国債券15 2031年をターゲットイヤーとし、株式等および債券の組入比率を調整することにより、長期的にリスクを減少させていく運用を行ないます。 資産配分比率、組入れの決定にあたっては、株式会社大和ファンド・コンサルティングの投資助言を受けます。 %)、安定タイプ(国内株式10%、外国株式10%、国内債券60%、外国債券20%)とします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
6月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
6758 ソニーグループ | 電気機器 | 0.0143% |
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 銀行業 | 0.0111% |
6702 富士通 | 電気機器 | 0.0084% |
7011 三菱重工業 | 機械 | 0.0078% |
4063 信越化学工業 | 化学 | 0.0073% |