+34
+0.22%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、海外の債券、株式およびリート(不動産投資信託)に分散投資し、利息および配当収入の獲得を追求しつつ、局面判断によって配分比率を機動的に調整することで、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざして運用を行ないます。 海外の株式・リート部分の合計組入比率ならびに海外の債券部分の組入比率は、それぞれ信託財産の20%程度から80%程度の範囲内とします。海外の株式とリートの組入比率は概ね均等とします。 海外の債券への投資にあたっては、投資対象は先進国の政府(州政府を含みます)、先進国の政府関係機関、国際機関、先進国の事業会社等が発行する先進国通貨建ての債券とします。為替変動リスクを低減するため、外貨建資産については為替ヘッジを行ないます。 海外の株式への投資にあたっては、定性分析に基づき利益や配当の継続性を考慮のうえ、配当の質の高い企業を選定し、北米、欧州、アジア・オセアニアの3地域に投資することを基本とします。為替ヘッジは原則として行ないません。 債券マザーファンドにおける外貨建資産の運用にあたっては、ダイワ・アセット・マネジメント(ヨーロッパ)リミテッドに運用の指図に関する権限の一部を委託します。 海外のリートへの投資にあたっては、主として、先進国のリート、先進国のリート指数を対象指数としたETF、先進国のリートを対象としたリート指数先物取引および残存期間の短いわが国の債券に投資します。為替ヘッジは原則として行ないません。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
5月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
マザーファンドへの投資を通じて、海外の債券、株式およびリート(不動産投資信託)に分散投資し、利息および配当収入の獲得を追求しつつ、局面判断によって配分比率を機動的に調整することで、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざして運用を行ないます。 海外の株式・リート部分の合計組入比率ならびに海外の債券部分の組入比率は、それぞれ信託財産の20%程度から80%程度の範囲内とします。海外の株式とリートの組入比率は概ね均等とします。 海外の債券への投資にあたっては、投資対象は先進国の政府(州政府を含みます)、先進国の政府関係機関、国際機関、先進国の事業会社等が発行する先進国通貨建ての債券とします。為替変動リスクを低減するため、外貨建資産については為替ヘッジを行ないます。 海外の株式への投資にあたっては、定性分析に基づき利益や配当の継続性を考慮のうえ、配当の質の高い企業を選定し、北米、欧州、アジア・オセアニアの3地域に投資することを基本とします。為替ヘッジは原則として行ないません。 債券マザーファンドにおける外貨建資産の運用にあたっては、ダイワ・アセット・マネジメント(ヨーロッパ)リミテッドに運用の指図に関する権限の一部を委託します。 海外のリートへの投資にあたっては、主として、先進国のリート、先進国のリート指数を対象指数としたETF、先進国のリートを対象としたリート指数先物取引および残存期間の短いわが国の債券に投資します。為替ヘッジは原則として行ないません。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
5月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |