+532
+3.35%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、米国の株式、リートおよび債券ならびに金を投資対象とし、先物取引等を活用した分散投資を行ない、信託財産の成長をめざして運用を行ないます。 各投資対象の比率は、ポートフォリオ全体に占める各資産のリスク割合が均等となることを目標に決定します。比率は毎月見直しを行ないます。 米国株式の投資は株価指数先物取引、米国国債の投資は国債先物取引、金への投資は金先物取引を活用します。 為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行ないません。 各資産への実質的な投資額の合計が、信託財産の純資産総額の3倍相当額となるように投資を行ないます。 米国リートについては、米国のリート指数を対象指数としたETF(上場投資信託証券)に投資します。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 10円 | 0円 | 0円 | 0円 | 10円 | 10円 |
9月 | 10円 | 10円 | 0円 | 10円 | 10円 | |
累計 | 20円 | 10円 | 0円 | 10円 | 20円 | 10円 |
マザーファンドへの投資を通じて、米国の株式、リートおよび債券ならびに金を投資対象とし、先物取引等を活用した分散投資を行ない、信託財産の成長をめざして運用を行ないます。 各投資対象の比率は、ポートフォリオ全体に占める各資産のリスク割合が均等となることを目標に決定します。比率は毎月見直しを行ないます。 米国株式の投資は株価指数先物取引、米国国債の投資は国債先物取引、金への投資は金先物取引を活用します。 為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行ないません。 各資産への実質的な投資額の合計が、信託財産の純資産総額の3倍相当額となるように投資を行ないます。 米国リートについては、米国のリート指数を対象指数としたETF(上場投資信託証券)に投資します。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 10円 | 0円 | 0円 | 0円 | 10円 | 10円 |
9月 | 10円 | 10円 | 0円 | 10円 | 10円 | |
累計 | 20円 | 10円 | 0円 | 10円 | 20円 | 10円 |