+21
+0.20%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
投資対象は、G-SIBsに指定された銀行(持株会社を含みます)が発行する米ドル、ユーロおよび豪ドル建ての社債とし、債券の格付けは、取得時においてA格相当以上とします。 ファンドの償還日以前に償還が見込まれる銘柄に投資します。 マザーファンドへの投資を通じて、世界(日本を含みます)の銀行が発行する外貨建ての社債(シニア社債に限ります)に投資することにより、安定した収益の確保と信託財産の着実な成長をめざして運用を行ないます。 保有実質外貨建資産については、為替ヘッジを行なうことにより、当ファンドの実質的な円貨比率を70%に近づけることをめざします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 75円 | 120円 | 135円 | 5円 | 0円 | 0円 |
9月 | 130円 | 135円 | 90円 | 0円 | 0円 | |
累計 | 205円 | 255円 | 225円 | 5円 | 0円 | 0円 |
投資対象は、G-SIBsに指定された銀行(持株会社を含みます)が発行する米ドル、ユーロおよび豪ドル建ての社債とし、債券の格付けは、取得時においてA格相当以上とします。 ファンドの償還日以前に償還が見込まれる銘柄に投資します。 マザーファンドへの投資を通じて、世界(日本を含みます)の銀行が発行する外貨建ての社債(シニア社債に限ります)に投資することにより、安定した収益の確保と信託財産の着実な成長をめざして運用を行ないます。 保有実質外貨建資産については、為替ヘッジを行なうことにより、当ファンドの実質的な円貨比率を70%に近づけることをめざします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 75円 | 120円 | 135円 | 5円 | 0円 | 0円 |
9月 | 130円 | 135円 | 90円 | 0円 | 0円 | |
累計 | 205円 | 255円 | 225円 | 5円 | 0円 | 0円 |