+2
+0.02%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
外国投資信託(円建)への投資を通じて、日本を含む世界各国の株式、債券およびリートに投資を行い、利子・配当収益の確保ならびに値上がり益の獲得をめざします。 目標リスク水準は年率標準偏差10%とし、目標リスクあたりの期待リターンが最も高くなると想定される組合わせになるよう基本資産配分比率を決定します。基本配分比率の決定は原則として年4回行います。 投資先ファンドでは、市場環境の急変時と判断した場合には、比較的リスクの低い資産(低リスク資産)への投資比率を一時的に高める運用を行い、基準価額の下落を抑えることをめざします。なお、市場が安定したと判断した場合には、通常時の基本資産配分比率に基づくポートフ 投資先ファンドにおいては、8資産(国内株式、国内債券、国内リート、先進国株式、先進国債券、先進国リート、新興国株式、新興国債券)のそれぞれについて、投資対象となる上場投資信託証券(ETF)を選定し投資します。なお、選定するETFは、適宜見直しを行います。 ォリオに戻します。 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社投資顧問部からのアドバイスを受け、三菱UFJアセット・マネジメント(UK)が投資先ファンドの運用を行います。 実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。ただし、投資する外国投資信託において外貨建資産に対して為替ヘッジを行い、国内資産の代替とする場合があります。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 | |
3月 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 |
5月 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 |
7月 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 |
9月 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 | |
11月 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 | 60円 | |
累計 | 300円 | 360円 | 360円 | 360円 | 360円 | 240円 |
+2
+0.02%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定