+42
+0.38%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
実質組入外貨建資産の為替変動リスクに対するヘッジは原則として行いません。 マザーファンドへの投資を通じて、わが国を除く世界主要国の公社債への分散投資を行い、信託財産の長期的な成長を目標として運用を行います。 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円ベース)をベンチマークとし、これを中長期的に上回る投資成果を目指します。 運用にあたっては、各国のマクロ分析や金利予測に基づいて、カントリーアロケーション、デュレーションおよび残存構成のコントロール、利回り較差に着目した銘柄選定でアクティブに超過収益の獲得を目指します。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 60円 | 50円 | 50円 | 50円 | 65円 | 85円 |
6月 | 55円 | 55円 | 45円 | 55円 | 70円 | 90円 |
9月 | 50円 | 50円 | 50円 | 60円 | 75円 | |
12月 | 55円 | 50円 | 55円 | 65円 | 80円 | |
累計 | 220円 | 205円 | 200円 | 230円 | 290円 | 175円 |
実質組入外貨建資産の為替変動リスクに対するヘッジは原則として行いません。 マザーファンドへの投資を通じて、わが国を除く世界主要国の公社債への分散投資を行い、信託財産の長期的な成長を目標として運用を行います。 FTSE世界国債インデックス(除く日本・円ベース)をベンチマークとし、これを中長期的に上回る投資成果を目指します。 運用にあたっては、各国のマクロ分析や金利予測に基づいて、カントリーアロケーション、デュレーションおよび残存構成のコントロール、利回り較差に着目した銘柄選定でアクティブに超過収益の獲得を目指します。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 60円 | 50円 | 50円 | 50円 | 65円 | 85円 |
6月 | 55円 | 55円 | 45円 | 55円 | 70円 | 90円 |
9月 | 50円 | 50円 | 50円 | 60円 | 75円 | |
12月 | 55円 | 50円 | 55円 | 65円 | 80円 | |
累計 | 220円 | 205円 | 200円 | 230円 | 290円 | 175円 |