+198
+1.12%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、国内株式の中からバリュー(株価の割安度)に着目して投資を行い、信託財産の長期的な成長を目標として運用を行います。 ファンドマネージャーの定性評価によるポートフォリオ構築にあたっては、①経営基本構造の変革、②合理化による変革、③潜在的企業価値の3点を基準に行います。 銘柄選定にあたっては、配当利回り、PER、PCFR、PSR等の様々な指標を用いた定量評価を重視しますが、定量分析には表れない企業価値を判断するため、定性評価による銘柄選定も行います。 RUSSELL/NOMURA Total Market Valueインデックス(配当込み)をベンチマークとし、中長期的に同指数を上回る投資成果をめざして運用を行います。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 0円 | 1,100円 | 0円 | 350円 | 1,100円 | 500円 |
9月 | 250円 | 500円 | 500円 | 1,500円 | 100円 | |
累計 | 250円 | 1,600円 | 500円 | 1,850円 | 1,200円 | 500円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 銀行業 | 0.0603% |
8411 みずほフィナンシャルグループ | 銀行業 | 0.0330% |
8058 三菱商事 | 卸売業 | 0.0309% |
8308 りそなホールディングス | 銀行業 | 0.0300% |
8766 東京海上ホールディングス | 保険業 | 0.0277% |
+198
+1.12%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定