+13
+0.12%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、主としてわが国を含む先進国の株式および公社債等を実質的な主要投資対象とし、値上がり益の獲得および利子収益の確保をめざして運用を行います。 TOPIXマザーファンド、外国株式インデックスマザーファンド、日本超長期国債インデックスマザーファンドⅡ、国内債券インデックスマザーファンド、日本短期債券マザーファンド、外国債券インデックスマザーファンド、ヘッジ付外国債券インデックスマザーファンド、新マ 三菱UFJ信託銀行からの投資助言・情報提供に基づき、投資環境等に応じて、各資産の組入比率を決定し運用を行います。 実質組入外貨建資産については、為替ヘッジを行う場合があります。 わが国を含む先進国の株式の実質組入比率は、原則として相場の局面判断や株式の収益率等に基づいて決定します。株式部分の組入比率を決定後、原則として相場局面判断および投資環境等に基づき、公社債等の実質組入比率を決定します。 ネー・マーケット・マザーファンドを主要投資対象とします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2022 | 2023 | 2024 | 2025 | |
---|---|---|---|---|
6月 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
7203 トヨタ自動車 | 輸送用機器 | 0.0038% |
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 銀行業 | 0.0034% |
6758 ソニーグループ | 電気機器 | 0.0032% |
6501 日立製作所 | 電気機器 | 0.0024% |
8316 三井住友フィナンシャルグループ | 銀行業 | 0.0020% |
+13
+0.12%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定