-1
-0.01%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、わが国の短期公社債に投資を行い、安定した収益の確保と売買益の獲得を目指して運用を行います。 投資対象とする公社債は、原則としてその格付(格付けが付与されていない場合は、委託会社が判断したものを用いるものとします。)が投資適格(BBBマイナス格相当以上)のものとします。 NOMURA‐BPI総合短期(ベンチマーク)の動きを上回る投資成果をめざします。 公社債への投資にあたっては、主にデュレーション調整戦略、イールド・カーブ調整戦略、セクター・アロケーション戦略、クレジット戦略および銘柄選択などにより、ベンチマークに対する超過収益の獲得を目指します。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|
10月 | 10円 | 10円 | 10円 | 0円 | 0円 |
累計 | 10円 | 10円 | 10円 | 0円 | 0円 |
-1
-0.01%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定