+85
+0.81%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドへの投資を通じて、日本を含む世界の株式、不動産投資信託(REIT)および債券などに実質的に投資を行ない、インカム収益の確保と信託財産の成長をめざします。 各資産がファンドにもたらすリスクの大きさが等しくなること(リスク・パリティ)を概ね実現することをめざして決定した「株式20.0%、不動産投資信託(REIT)13.3%、債券66.7%」を基本資産配分比率とし、同比率を維持します。 為替変動リスクを株式・REIT・債券の各価格変動リスクに次ぐ4つ目のリスクと捉え、海外債券については為替ヘッジを行なうことで、為替変動リスクのある資産を海外株式と海外REITのみに限定します。 インデックス・マザーファンドへの投資を通じて、基本資産配分比率とすることをめざします。なお、各資産における地域別資産配分比率(各マザーファンドの組入比率)は市場規模に応じた配分とします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2024 | 2025 | |
---|---|---|
2月 | 0円 | 0円 |
累計 | 0円 | 0円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
7203 トヨタ自動車 | 輸送用機器 | 0.0001% |
6758 ソニーグループ | 電気機器 | 0.0001% |
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 銀行業 | 0.0001% |
9432 日本電信電話 | 情報・通信業 | 0.0001% |
6861 キーエンス | 電気機器 | 0.0001% |
+85
+0.81%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定