+578
+1.16%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
マザーファンドの運用にあたってはノムラ・アセット・マネジメントU.K.リミテッドに、運用の指図に関する権限の一部を委託します。 世界を「北米」「欧州」「アジア・オセアニア(日本を含む)」の三地域に分割し、各地域への投資比率は概ね各地域の先進国市場の投資可能な時価総額構成比に準じた比率とします。 マザーファンド投資を通じて、世界各国の株式を実質的な主要投資対象とし、安定した配当収益の確保に加え、中長期的な値上がり益の獲得を目指します。 外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。 株式への投資にあたっては、主として配当利回りに着目しつつ、将来的な増配の可能性や、企業のファンダメンタルズ・事業の継続性等を中心とした定性判断を加え、投資銘柄を選別します。 各地域毎に、投資銘柄の平均配当利回りを市場平均に比べて相対的に高水準に維持します。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|
10月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
累計 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
7203 トヨタ自動車 | 輸送用機器 | 0.0065% |
8035 東京エレクトロン | 電気機器 | 0.0063% |
5020 ENEOSホールディングス | 石油・石炭製品 | 0.0052% |
8316 三井住友フィナンシャルグループ | 銀行業 | 0.0046% |
4503 アステラス製薬 | 医薬品 | 0.0039% |
マザーファンドの運用にあたってはノムラ・アセット・マネジメントU.K.リミテッドに、運用の指図に関する権限の一部を委託します。 世界を「北米」「欧州」「アジア・オセアニア(日本を含む)」の三地域に分割し、各地域への投資比率は概ね各地域の先進国市場の投資可能な時価総額構成比に準じた比率とします。 マザーファンド投資を通じて、世界各国の株式を実質的な主要投資対象とし、安定した配当収益の確保に加え、中長期的な値上がり益の獲得を目指します。 外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行いません。 株式への投資にあたっては、主として配当利回りに着目しつつ、将来的な増配の可能性や、企業のファンダメンタルズ・事業の継続性等を中心とした定性判断を加え、投資銘柄を選別します。 各地域毎に、投資銘柄の平均配当利回りを市場平均に比べて相対的に高水準に維持します。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | |
---|---|---|---|---|---|
10月 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
累計 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 | 10円 |
銘柄名 | 業種 | 構成比 |
---|---|---|
7203 トヨタ自動車 | 輸送用機器 | 0.0065% |
8035 東京エレクトロン | 電気機器 | 0.0063% |
5020 ENEOSホールディングス | 石油・石炭製品 | 0.0052% |
8316 三井住友フィナンシャルグループ | 銀行業 | 0.0046% |
4503 アステラス製薬 | 医薬品 | 0.0039% |