-10
-0.11%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
投資するわが国の国債は原則として残存期間が10年~15年程度の国債とします。 ロックに分け、各ブロックへの投資金額がほぼ同額程度となるように投資を行なうこととし、定期的に調整します。 わが国の国債の実質組入比率は、原則として高位を維持することを基本とします。 ポートフォリオの構築にあたっては、原則として、わが国の国債(10年-15年)を、残存期間が10~11年程度のわが国の国債、11~12年程度のわが国の国債、12~13年程度のわが国の国債、13~14年程度のわが国の国債、14~15年程度のわが国の国債の5ブ マザーファンドへの投資を通じて、わが国の国債を実質的な主要投資対象とし、安定した収益の確保と信託財産の成長を目標に運用を行なうことを基本とします。
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定
2024 | |
---|---|
6月 | 0円 |
12月 | 0円 |
累計 | 0円 |
-10
-0.11%
販売手数料
信託報酬
純資産額
リターン(1年)
分配金
決算発表予定