日経平均¥42,633.29+23.12
TOPIX3,100.87+17.92
NYダウ$45,631.74+846.24
S&P5006,466.91+96.74
ナスダック21,496.53+396.22
ドル円146.94-1.42
日経平均¥42,633.29+23.12
TOPIX3,100.87+17.92
NYダウ$45,631.74+846.24
S&P5006,466.91+96.74
ナスダック21,496.53+396.22
ドル円146.94-1.42
  • noteプレミアム
  • note pro
  • よくある質問・noteの使い方
  • プライバシー
  • フィードバック
  • ご利用規約
  • 通常ポイント利用特約
  • 加盟店規約
  • 資金決済法に基づく表示
  • 特商法表記
  • 投資情報の免責事項等
  • 銘柄トップ
  • 企業情報
5759グロース市場

日本電解株式会社

¥
0

0

0.00%

(比)

時価総額

-

配当利回り

-

PER

-

PBR

-

決算発表予定

-

権利確定日

-
リチウムイオン電池工業用化学品基礎化学
公式情報はまだありません
日本電解 IR担当の方へ

企業情報

プリント配線板、半導体パッケージ用電解銅箔の製造販売。車載電池用は高シェア。

売上高

166.5億

営業利益

-10.34億

経常利益

-12.88億

決算月

3月

株主優待

ウェブ

https://www.nippon-denkai.co.jp/
リチウムイオン電池工業用化学品基礎化学

業績

公式IRページ
2024年09月時点(単位:百万円)
決算期売上営利経利最終益一株益
2021.314,58452744019380580
2022.320,5581,004976848117.22
2023.317,047-1,611-1,840-1,933-252.36
2024.316,650-1,034-1,288-874-96.63
前期比-2.33%+35.82%+30.00%+54.79%+61.71%
日本電解、今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で79%の赤字
 日本電解 <5759> [東証G] が11月13日後場(14:00)に決算を発表。25年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終損益は50.9億円の赤字(前年同期は4億円の赤字)に赤字幅が拡大した。  併せて、通期の同損益を従来予想の18.3億円の赤字→52.9億円の赤字(前期は8.7億円の赤字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。赤字額は前期末の純資産を78.7%毀損する規模となった。  会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益は1.9億円の赤字(前年同期は4.7億円の赤字)に赤字幅が縮小する計算になる。  直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結最終損益は46.2億円の赤字(前年同期は3.8億円の赤字)に赤字幅が拡大し、売上営業損益率は前年同期の-8.0%→-12.5%に大幅悪化した。 株探ニュース

売上高

営業利益

経常利益

純利益

売上高

営業利益

経常利益

純利益

開示情報

12/10主要株主である筆頭株主及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ
12/9民事再生手続開始決定に関するお知らせ
12/9Announcement of Order to Commence Civil Rehabilitation Proceedings
11/27民事再生手続開始の申立て並びに海外子会社の解散及び清算に関するお知らせ
11/27臨時株主総会開催中止に関するお知らせ

株主

株主名
持ち株比率(%)
テックス・テクノロジー株式会社28.89
楽天証券株式会社1.94
INTERACTIVE BROKERS LLC(常任代理人 インタラクティブ・ブローカーズ証券株式会社)1.23
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE(常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行 )0.83
徳岡工業株式会社0.71
株式会社SBI証券0.65
モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社0.63
一戸 隆文0.59
松井証券株式会社0.57
JP JPMSE LUX RE J.P. MORGAN SEC PLC EQ CO(常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行 )0.55
自社(自己株口)
  • 銘柄トップ
  • 企業情報
5759グロース市場

日本電解株式会社

プリント配線板、半導体パッケージ用電解銅箔の製造販売。車載電池用は高シェア。

売上高

166.5億

営業利益

-10.34億

経常利益

-12.88億

決算月

3月

株主優待

ウェブ

https://www.nippon-denkai.co.jp/

業績

公式IRページ

売上高

営業利益

経常利益

純利益

売上高

営業利益

経常利益

純利益

2024年09月時点(単位:百万円)
決算期売上営利経利最終益一株益
2021.314,58452744019380580
2022.320,5581,004976848117.22
2023.317,047-1,611-1,840-1,933-252.36
2024.316,650-1,034-1,288-874-96.63
前期比-2.33%+35.82%+30.00%+54.79%+61.71%
日本電解、今期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で79%の赤字
 日本電解 <5759> [東証G] が11月13日後場(14:00)に決算を発表。25年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終損益は50.9億円の赤字(前年同期は4億円の赤字)に赤字幅が拡大した。  併せて、通期の同損益を従来予想の18.3億円の赤字→52.9億円の赤字(前期は8.7億円の赤字)に下方修正し、赤字幅が拡大する見通しとなった。赤字額は前期末の純資産を78.7%毀損する規模となった。  会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益は1.9億円の赤字(前年同期は4.7億円の赤字)に赤字幅が縮小する計算になる。  直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結最終損益は46.2億円の赤字(前年同期は3.8億円の赤字)に赤字幅が拡大し、売上営業損益率は前年同期の-8.0%→-12.5%に大幅悪化した。 株探ニュース

開示情報

12/10主要株主である筆頭株主及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ
12/9民事再生手続開始決定に関するお知らせ
12/9Announcement of Order to Commence Civil Rehabilitation Proceedings
11/27民事再生手続開始の申立て並びに海外子会社の解散及び清算に関するお知らせ
11/27臨時株主総会開催中止に関するお知らせ

株主

株主名
持ち株比率(%)
テックス・テクノロジー株式会社28.89
楽天証券株式会社1.94
INTERACTIVE BROKERS LLC(常任代理人 インタラクティブ・ブローカーズ証券株式会社)1.23
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE(常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行 )0.83
徳岡工業株式会社0.71
株式会社SBI証券0.65
モルガン・スタンレーMUFG証券株式会社0.63
一戸 隆文0.59
松井証券株式会社0.57
JP JPMSE LUX RE J.P. MORGAN SEC PLC EQ CO(常任代理人 株式会社三菱UFJ銀行 )0.55
自社(自己株口)
公式情報はまだありません
日本電解 IR担当の方へ