2327プライム市場

日鉄ソリューションズ株式会社

日本製鉄系。システム構築。製造業に強み。ITインフラサービスも。データセンター事業強化。

売上高

3,383.01億

営業利益

384.97億

経常利益

390.76億

決算月

3月

株主優待

QUOカード

業績

売上高

営業利益

経常利益

純利益

2025年03月時点(単位:百万円)
決算期売上営利経利最終益一株益
2022.3270,33229,88630,68720,521224.27
2023.3291,68831,73832,10122,000240.46
2024.3310,63235,00135,43724,241264.96
2025.3338,30138,49739,07627,049147.84
前期比+8.91%+9.99%+10.27%+11.58%-44.20%
NSSOL、今期最終は8%増で5期連続最高益、前期配当を1円増額・今期は6円増配へ
 日鉄ソリューションズ <2327> [東証P] が4月28日大引け後(15:30)に決算(国際会計基準=IFRS)を発表。25年3月期の連結最終利益は前の期比11.6%増の270億円になり、26年3月期も前期比8.0%増の292億円に伸びを見込み、5期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。  同時に、前期の年間配当を73円→74円(前の期は1→2の株式分割前で85円)に増額し、今期も前期比6円増の80円に増配する方針とした。  直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結最終利益は前年同期比24.1%減の66.4億円に減り、売上営業利益率は前年同期の12.9%→9.1%に低下した。 株探ニュース 会社側からの【修正の理由】  2024年9月3日に公表した「株式会社リクルートホールディングスが実施する自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けへの応募結果及び特別利益計上(個別財務諸表)に関するお知らせ」の通り、株式会社リクルートホールディングスの全株式売却に伴い特別利益を計上しており、結果2025年3月期の当期純利益が前期比188.8%の増益となりました。

株主

株主名
持ち株比率(%)
日本製鉄㈱63.43
日本マスタートラスト信託銀行㈱(信託口)4.54
BNY GCM CLIENT ACCOUNTJPRD AC ISG(FE-AC)(常任代理人 ㈱三菱UFJ銀行)2.89
㈱日本カストディ銀行(信託口)2.66
日鉄ソリューションズ社員持株会2.15
NOMURA PB NOMINEES LIMITED OMNIBUS-MARGIN(CASHPB)(常任代理人 野村證券㈱)1.69
CGML PB CLIENT ACCOUNT/COLLATERAL(常任代理人 シティバンク、エヌ・エイ東京支店)1.43
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505001(常任代理人 ㈱みずほ銀行決済営業部)1.28
J.P.MORGAN SECURTIES PLC FOR AND ON BEHALF OF ITS CLIENTS JPMSP RE CLIENT ASSETS-SETT ACCT(常任代理人 シティバンク、エヌ・エイ東京支店)1.15
MSIP CLIENT SECURITIES(常任代理人 モルガン・スタンレーMUFG証券㈱)1.14
自社(自己株口)0.02

記事一覧