1736スタンダード市場

株式会社オーテック

空調自動制御設備の工事・メンテなどが主力。管工機材商品などの販売も。

売上高

293.74億

営業利益

20.26億

経常利益

21.73億

決算月

3月

株主優待

業績

売上高

営業利益

経常利益

純利益

2024年12月時点(単位:百万円)
決算期売上営利経利最終益一株益
2021.323,4581,9932,1341,326252.66
2022.325,4101,9232,0271,349257.12
2023.326,1381,9532,0381,246238.76
2024.329,3742,0262,1731,386271.24
前期比+12.38%+3.74%+6.62%+11.24%+13.60%
オーテック、今期経常を19%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も30円増額
 オーテック <1736> [東証S] が2月7日大引け後(15:30)に決算を発表。25年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比34.1%増の22.4億円に拡大した。  併せて、通期の同利益を従来予想の31億円→37億円(前期は21.7億円)に19.4%上方修正し、増益率が42.7%増→70.3%増に拡大し、従来の5期ぶりの過去最高益予想をさらに上乗せした。  会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の22.8億円→28.8億円(前年同期は15.2億円)に26.2%増額し、増益率が49.9%増→89.2%増に拡大する計算になる。  業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の130円→160円(前期は125円)に増額修正した。  直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比39.4%増の14.3億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の12.0%→15.6%に上昇した。 株探ニュース 会社側からの【修正の理由】  1.連結業績予想   連結業績予想につきましては、主に個別業績予想の修正によるものであります。     2.個別業績予想   個別業績予想につきましては、環境システム事業における完成工事高が増加した為、売上高は増加する見込みであり  ます。   利益につきましては、売上高の増加に伴う売上総利益の増加などにより、経常利益、当期純利益ともに予想数値を上回  る見込みであります。    2025年3月期の期末配当予想につきましては、通期の業績や財政状態及び今後の事業環境等を総合的に勘案した結果、前回予想の普通配当130円に30円増配し、1株につき160円に修正いたします。  なお、本件につきましては、2025年6月下旬に開催予定の第77回定時株主総会に付議する予定であります。※上記予想は、本資料の発表日現在で入手可能な情報に基づき判断したものであり、今後様々な要因により予想数値と異なる可能性があります。

株主

株主名
持ち株比率(%)
株式会社日本カストディ銀行(りそな銀行再信託分・日本継手株式会社退職給付信託口)20.05
自社(自己株口)8.49
光通信株式会社7.64
株式会社UH PARTNERS 27.48
オーテック従業員持株会5.76
オーテック共栄会5.35
アズビル株式会社4.79
株式会社UH PARTNERS 33.70
株式会社FMバルブ製作所2.72
株式会社みずほ銀行 (常任代理人 株式会社日本カストディ銀行)2.58
株式会社大和バルブ2.30
株式会社三菱UFJ銀行2.30

記事一覧